2025年7月30日水曜日

スリランカ・カレー

Sri Lankan curry
Curry sri-lankais
スリランカ・カレー店でランチ。
ドライカレー&カレー(1100円)をチョイス。
予想外の超シンプルで全然バえないのが
運ばれてきてびっくり。
マイルドでコクがあり。
カレーもライスも一回まではおかわり自由という
学生街には嬉しいサービスありながら、
中高年はこれを平らげるので精いっぱい。

2025年7月29日火曜日

中村屋のカステラ

Nakamuraya's baked sweets
Gâteaux cuits au four par Nakamuraya
レトルトカレーを買いにいってみつけた
中村屋の甘いもの系。
カステラよりどら焼きが良かったとのこと。
新しい室内履きはジュート素材のもの。
かごバッグ専門店で見つけた。


2025年7月28日月曜日

ベルバターワッフル

Bel Butter Waffle
Gaufres belges
Aさんのお土産、
リエージュ風ワッフルのBel Butter Waffle
懐かしい味。


2025年7月27日日曜日

7月生まれのバースデー・ランチ

Birthday Lunch for July Born
Déjeuner d'anniversaire pour la née en juillet
7月生まれCさんの誕生部ランチをYコ邸にて。
キノコのマリネ、
サーモン・人参・きゅうり・セロリのマリネから。
真鯛のカルパッチョ。
夏野菜のグリル。
魚介出汁がおいしいシーフード・クスクス。
フランス留学時代にスクラップしていたという
OVNI」に載っていたラム肉とひよこ豆煮込み。
フロマージュいろいろ。
今日もたくさんワインが開く。
締めは桃と生ハムとディルの一皿。
ご馳走様でした。

2025年7月26日土曜日

プリックポン

Coarsely ground chili pepper
Piment grossièrement moulu
カルディーを5~6軒まわって
ようやくたくさんストックしている店舗を新宿で発見。
貴重な貴重な粗びきプリックポン。
世の中、泡タイプのハンドソープが主流となり、
我が家の最後の1本となったmethodのジェルソープ。
詰め替え用はもう売っていないようで、
JR WATKINSにチェンジ。
アメリカ・ブランドで動物実験していないところが◎。
が、公式インスタが削除されているので
日本の正規代理店、契約打ち切りなのか?
貴重なGelタイプなので、香りも試さずとりあえず3袋をゲット。

2025年7月25日金曜日

魯肉飯のランチセット

Lu Rou Fan Lunch Set
Munue déjeuner Lu Rou Fan
おめでたい話でもちきりだったランチ、
台湾料理、ルーローハンのセット。
今年も南の島から一時帰国した
Dさんの個展へ。
我が家にも白くて広い壁があったらな~、と
前回も思った。
布を使ったインスタレーションの一部も同級生のものとのこと。
みんなアート活動を継続していて素晴らしい。





2025年7月24日木曜日

きゅうりの梅肉和え

Cucumber with Umeboshi
Concombre aux prunes marinées
ウォークラリー(家族枠)の賞品に入っていた
小粒な紀州南高梅をたたいて
きゅうりと白ごま、オリーブオイルで和えて。



2025年7月23日水曜日

ちくわのチーズ・ハーブ焼き

Chikuwa sauteed with cheese and herbs
Chikuwa sauté au fromage et aux herbes
平野レミさんの変チクリンからヒントを得て
作ってみたチクワのチーズ・ハーブ焼き。
とけるタイプのスライスチーズを細長く切って
バジルまたはシソでくるみ
ちくわの穴に入れてオリーブオイルで焼き付けて完成。
ハーブをどっさり入れた方が美味。

ミッフィーのパーティーセット、
なかなかかわいい。

2025年7月22日火曜日

三輪そうめん

Miwa Somen
Nouilles fines japonaises
ウォークラリーの賞品は三輪素麺。
カルディで売ってる市販のスープでフォー・ガー風に。
ミントと紫玉ねぎで本格派風。

2025年7月21日月曜日

アイスランド土産のコケ&ハーブソルト

Icelandic herb salt souvenir
Sel aux herbes islandaises
ムーミンのお土産シリーズその34は
アイスランド土産のコケ&ハーブのお塩。
見た目がなかなか美しい。
オリーブオイルで揚げ焼きしたじゃがいもに
パラっとお塩を一振り、
酢と紫玉ねぎと合わせてさっぱりサラダ。
焼いたカボチャにもパラリ。

2025年7月20日日曜日

地元の居酒屋へ

To a nearby Pub
Dans un Izakaya du quartier
焼き鳥が食べたくて
地元のお店2軒に行くも
どちらも満席だったので、創作中華居酒屋へ。
クミン風味枝豆のおとうしからスタート。
よだれブリ。
エスニック磯部揚げ。
ブルーチーズといちじくと
ウナギの春巻きは、ロックで飲む日本酒、
アイスブレーカーと。
驚きの辛さ、
青唐辛子とパクチーの冷ややっこ。
トムヤム干し豆腐。
ウナギと青山椒の炒飯。
5杯飲んで二人で8100円。どれもおいしかった。
お店の雰囲気は前とはちょっと変わったかも。

朝、フード入りの知育玩具とともにクレートinを開始。