skip to main
|
skip to sidebar
Cuisine de tous les jours
2025年4月26日土曜日
金閣寺の金鹿
Kinkaku-ji’s sweets
Kinshika
京都・金閣寺からのお土産、
金鹿。
豆政
のもの。
小豆、寒天、砂糖のバランスが絶妙。
2025年4月25日金曜日
寿司祭り
Sushi party
Festival du sushi
外出不可につき、
一時帰国中のOGとIさんとの食事は
出前の握りとちらし寿司。
地元のお店なので
予約しておけばお願いした時間に届けてくれて
とても便利。
なんとかイーツを75分くらい待つより
地元のお店の出前が断然便利と知る。
作ってきてもらったおいしい煮物。
ポテサラも最高でした。
2025年4月24日木曜日
梅園のあんみつ
Japanese traditional sweets, Anmitsu
Unmitsu d'Umezono
浅草の名店・
梅園
のあんみつ。
オオゼキの昭和レトロフェアでゲット。
苺とバニラアイスを添えて。
もっくんと春の花。
2025年4月23日水曜日
贅沢ルマンド エチオピアモカ
Luxury Le monde Ethiopian Mocha
Moka éthiopien de luxe Le Monde
ルモンドの贅沢シリーズの
エチオピアモカはかなりコーヒー感あり。
シャンプーしてもらって
少しはお口まわりと涙焼けが
白くなったかな? 3.75キロさん。
2025年4月22日火曜日
花カフェでランチ
Lunch at Flower and coffee shop
Déjeuner au Flower Café
松葉づえで花カフェへ。
イギリス・ビール、オールド・トムで乾杯。
月替わりのスープ、今月はルーマニアの
さやいんげん&ベーコンのクリームスープ、
チオルバ・デ・ファソレ・ク・アフマトゥーラ。
パンとサラダのセットで。
本日のサンドイッチはチキン&アボカド。
人間のお膝が苦手なもっくんはとっても静か。
桜のバスクチーズは塩がきいてて美味。
エディブルフラワーがトッピングされたクッキー
とコーヒー。
ビール2本飲んで二人で4500円。
まったりするのに良いお店。
祖父母のおうちを改造して
花カフェをオープンしたとのこと。
リピート決定。
2025年4月21日月曜日
渋い器
Shibui tast tabelware
L'assiettes collectées
渋いお皿が仲間入り。
胡麻豆腐にぴったり。
口のまわりがモズクみたいなもっくん。
お気に入りのパンのおもちゃと。
2025年4月20日日曜日
出羽桜
Japanese sake from Yamagata
Dewazakura
山形のお酒、出羽桜。
お散歩中ならちょっと高いところにも
飛び乗るもっくん。
茶色部分がどんどん増殖中。
2025年4月19日土曜日
麻婆料理店のテイクアウト
Mapo restaurant takeout
Plats à emporter au restaurant Mapo
近所の麻婆料理店からテイクアウト。
6品で5150円、リーズナブル。
おしかったお刺身サラダ(1500円)。
ソースとトッピング類は自宅にて。
ビーフン(900円)も美味。
唐揚げは普通。
看板商品の麻婆豆腐は普通かな。
水餃子も普通。
杏仁豆腐もとっても美味。
お刺身サラダ、ビーフン、杏仁豆腐はリピート決定。
去年の今日は
ソラさんが突然、夜倒れた日
。
あっという間の1年。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
relaxmax
Tokyo, Japan
好物:枝豆、海苔、蓮根、桜、繊維。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
▼
2025
(115)
▼
4月
(26)
金閣寺の金鹿
寿司祭り
梅園のあんみつ
贅沢ルマンド エチオピアモカ
花カフェでランチ
渋い器
出羽桜
麻婆料理店のテイクアウト
学習院のお水
ムーミンのマグカップ
十六味保命酒
喜田屋の柏餅
干し柿とクリームチーズのおつまみ
スペアリブとひよこ豆の黒酢メープル煮
鮭の西京焼き朝食
酒蒸し鶏と茄子のポン酢和え
フランク・ミュラーのお猪口
タケノコご飯はじめ
Higashiyaのお菓子
Uber Eatsで台湾バーガー屋さんのお料理
渓流 ひやおろし
夜のくつろぎミックス
Uber Eatsで台湾料理
たねや饅頭さくら
北海道コレだべさ 成吉思汗たれ味キャラメル
桃花林
►
3月
(31)
►
2月
(27)
►
1月
(31)
►
2024
(350)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(17)
►
1月
(28)
►
2023
(196)
►
12月
(22)
►
11月
(21)
►
10月
(18)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(12)
►
6月
(22)
►
5月
(25)
►
4月
(15)
►
3月
(12)
►
2月
(14)
►
1月
(13)
►
2022
(246)
►
12月
(8)
►
11月
(5)
►
10月
(16)
►
9月
(10)
►
8月
(15)
►
7月
(18)
►
6月
(23)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2021
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2020
(312)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(26)
►
6月
(17)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(23)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
►
2019
(327)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(18)
►
9月
(24)
►
8月
(20)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(27)
►
2月
(28)
►
1月
(28)
►
2018
(319)
►
12月
(30)
►
11月
(16)
►
10月
(23)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(16)
►
1月
(20)
►
2017
(169)
►
12月
(23)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(15)
►
7月
(12)
►
6月
(9)
►
5月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(11)
►
2016
(38)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(9)
►
9月
(13)
►
8月
(7)
►
1月
(3)
►
2015
(83)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(14)
►
9月
(7)
►
4月
(1)
►
3月
(18)
►
2月
(6)
►
1月
(27)
►
2014
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(325)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(21)
►
9月
(22)
►
8月
(26)
►
7月
(19)
►
6月
(24)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(262)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(32)
►
8月
(33)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
►
5月
(20)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
1月
(10)
►
2010
(104)
►
12月
(11)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(7)
►
7月
(9)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(6)
►
3月
(19)
►
2月
(11)
►
1月
(26)
►
2009
(31)
►
12月
(26)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
Click please
にほんブログ村
Click please
フォロワー