2025年4月3日木曜日

たねや饅頭さくら

Sakura-manju from Taneya
Petits manjus garnis de fleurs de cerisier
昨年、腕を骨折し未だに針に通っているという
91歳の伯母のお土産は、たねやさんの桜のお饅頭。
かわいくておいしい。

2025年4月2日水曜日

北海道コレだべさ 成吉思汗たれ味キャラメル

Hokkaido's mysterious caramel
Caramel Dounan Foods
ムーミンのお土産シリーズその32は
道南食品の成吉思汁たれ味のキャラメル。
お味やいかに。
トリミング前のもしょもしょヘアーのもっくん。

夜中の間にサークルから飛び出してるもっくん。
朝、人間が起きると必ずこの座布団上に。

ペット保険は散々悩んで、年間の利用制限なし、
保証金額70万円のタイプに加入申請。月額4014円。
パテラが保証されないのが気になるけど、
ソラさんの最後、毎日通院した事を思うと
通院回数制限なしがやっぱり安心。

骨折のこと⑥
「必要なものを必要な人へ」がコンセプトの
ジモティーで折り畳み式車椅子(6000円)を購入。
近所の整形外科に通うために利用してる
タクシーアプリ(配車料金400円、アプリ利用料100円)で
呼ぶ車は、ほぼ折り畳み式車椅子を格納できるタイプで助かる。
が、雨の日は呼んでもなかな来ないし、
天気予報を見て前日から予約しようも「無理」となることが判明。
なので流しのタクシーもとても貴重。

2025年4月1日火曜日

桃花林

Birthday Dinner at Tokarin 
Dîner de célébration à l'hôtel Okura
春の恒例となったKen-Z会は
5種盛りの前菜から。
フカヒレ入りスープ。
カニ爪の揚げたもの。
ホタテとアスパラ。
エビチリ。
香港スタイル酢豚。
スープ炒飯。
杏仁豆腐。
桃のお饅頭。
この春、二人が大学入学、
そして叔父は81歳に。
いつもお誘いありがとうございます。

もっくんが我が家にやってきて2週間。
はじめてのトリミングに行ってきました。
ふるふるになった尻尾、
ポテンシャルが高いかも。
帰宅後、さっそくトレーニングされる。
夕方、環境省関連団体のマイクロチップ担当者より、
「現在登録されている所有者から新しい所有者へ暗証記号を伝え
所有者変更登録実施の了承をいただく事ができた」
とのメールが届き、さっそく変更登録へ。
暗唱番号でログインしたら
保護団体から2~3歳と聞いてたもっくんが、
なんと2018年生まれの7歳と判明、、、
若者と思っていたのに、あっという間にシニア。
入りたかったペット保険は加入不可となり、
ちょっとショックながら、
もっくん、今日から正式に我が家の一員に。
ここに来れてよかったね、とつくづく思った一日。