skip to main
|
skip to sidebar
Cuisine de tous les jours
2024年11月11日月曜日
クルフカ
Krowka
Caramel polonais
ムーミンのお土産シリーズその29は
業スーで仕入れたというポーランド菓子、クルフカ。
ちょっと前まで日本では購入困難だったとか。
朝6時半起床の人間がソラさんのトイレで
立派な大を発見して、一安心。
ミルクは飲まないけど、白菜と茹で鶏を4カケ食べる。
主治医の朝投薬を終えて帰宅して朝寝。
ランチは子猫フードを大さじ1くらいと
うまい棒を3本。
夕方人間が帰宅して主治医投薬に行き、
時間かかるな~と思っていたら
Bil Jackのおやつをたくさん食べたらしいソラさん。
帰宅後もホロホロ鶏肉を2本完食して
今日は割とあたたかいせいか調子が良かった。
コムギちゃんにも会えてラッキーday。
次の投稿
前の投稿
ホーム
自己紹介
relaxmax
Tokyo, Japan
好物:枝豆、海苔、蓮根、桜、繊維。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2025
(94)
►
4月
(5)
►
3月
(31)
►
2月
(27)
►
1月
(31)
▼
2024
(350)
►
12月
(31)
▼
11月
(30)
レオニダスのマノン
クリスマス・プディング
板橋でカレー
おもち
Chris bakery
杉並野菜
生落花生
オーストラリア土産のお茶
マカデミアナッツのショートブレッド
治一郎のバームクーヘン
今年一つ目のシュトーレン
いつもの朝ごはん
The City Bakeryのキャロットケーキ
居酒屋にて
海鮮丼
和食店へ
信玄餅のカントリーマアム
パキスタンのスパイスでフィッシュカレー
The City Bakery
クルフカ
パキスタンのスパイス
イタリアの焼き菓子
女性シェフ兼ソムリエールのイタリアン再訪
秋のスペシャルパフェ
8月オープンの新店でディナー
メープルシロップ
チキンバーガー
千疋屋のマドレーヌ
朝会議の軽食その2
四国土産のサブレ
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(17)
►
1月
(28)
►
2023
(196)
►
12月
(22)
►
11月
(21)
►
10月
(18)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(12)
►
6月
(22)
►
5月
(25)
►
4月
(15)
►
3月
(12)
►
2月
(14)
►
1月
(13)
►
2022
(246)
►
12月
(8)
►
11月
(5)
►
10月
(16)
►
9月
(10)
►
8月
(15)
►
7月
(18)
►
6月
(23)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2021
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2020
(312)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(26)
►
6月
(17)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(23)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
►
2019
(327)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(18)
►
9月
(24)
►
8月
(20)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(27)
►
2月
(28)
►
1月
(28)
►
2018
(319)
►
12月
(30)
►
11月
(16)
►
10月
(23)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(16)
►
1月
(20)
►
2017
(169)
►
12月
(23)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(15)
►
7月
(12)
►
6月
(9)
►
5月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(11)
►
2016
(38)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(9)
►
9月
(13)
►
8月
(7)
►
1月
(3)
►
2015
(83)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(14)
►
9月
(7)
►
4月
(1)
►
3月
(18)
►
2月
(6)
►
1月
(27)
►
2014
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(325)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(21)
►
9月
(22)
►
8月
(26)
►
7月
(19)
►
6月
(24)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(262)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(32)
►
8月
(33)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
►
5月
(20)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
1月
(10)
►
2010
(104)
►
12月
(11)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(7)
►
7月
(9)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(6)
►
3月
(19)
►
2月
(11)
►
1月
(26)
►
2009
(31)
►
12月
(26)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
Click please
にほんブログ村
Click please
フォロワー