2024年5月13日月曜日

椿屋珈琲店

Tsubakiya Coffee
Un café à l'ambiance de l'ère Taisho
椿屋珈琲店で待ち合わせて、
悩みに悩んでパスタ・ランチをチョイス。
締めはアイスコーヒーで。
104歳の師匠に母の日ギフト。
腰か脚が痛いとの事ながら、お元気そうでなにより。
実は4月中旬から2週間、肺炎で入院し、
5月上旬に退院したあと、家で転んでしまったとの事。
お孫さんがしっかりサポートしてくれててよかった。
師匠邸訪問後の美容院で読んでた雑誌に
ドイツ発の検索エンジンECOSIAが、
広告収入で得た利益の8割以上を
木などの再生活動を行なっている団体に寄付してる記事を読む。
さらにはPB利用を減らすため、mymizuアプリをDLすると、
国内の給水スポットがマッピングされ、
そこでマイボトルに無料で給水してくれると
知らなかった情報満載、やっぱりこの雑誌好きだな~。
朝6時前に起床したソラさん、
お目覚めのチューもできて元気かも。
と思ったのは束の間、何時間も北側の部屋で
ジッとしていたソラさん。
10時頃、奇跡的に元気を取り戻し、
ミルクをちょっと飲む。
その後、鹿肉の花けずり、
dbfのシニア缶を四分の一くらい、
うまい棒を3本食べ、
12時頃、メディボールで投薬も成功。
その後はずっと休んでたソラさん。
昼過ぎにちょっと回復した。
ので、水・木・金・土・日・月と便秘なので
何かしてもらった方がいいか主治医に相談。
何度もトイレに行ったり、嘔吐やゲップみたいな仕草がなければ、
様子見しているのが良いと。
水分をよくとる必要があって、
心配ならオリーブオイルを小さじ半分くらい
シリンジで飲ませると良いとのことながらケンカになるので
今日は諦める。
整腸剤は下痢止めには効果あっても固めすぎてしまうことのありなので
今はあげないこと。
ドライフードは繊維質が多くて大のカサ増しになるけど、
繊維質が少ない、消化の良いものだけを食べていると、
大の量がなくなるとのことなので、
出ないのが当然かも。
今日は天気が不安定で、気圧の変化も激しいから、
体にはこたえるかもとのこと。
便秘をどうにかするには浣腸が必要ながら、
これまた心臓に負担なんだって😢
パソコンやってる人間のお膝に
久々に乗りたがったソラさん、
元気回復中?
と思っていたら18時頃、
玄関前で、突然、
呼吸が止まったみたいにすごく苦しそうに。
急いでニトロールをスプレー。
少ししてまた発作的に苦しそうで、
再びのニトロールで、一応、難なきに。
その後、食欲が出てきて
シニア缶の残りをほぼ完食。
小さいながらウェット1缶をはじめて完食。
うまい棒1本、魔法を5コくらいと
茹で鶏3カケ、鹿肉の華削り少々と
ここ数日では一番食べたかも。
姿が見えないので探してたら、
なんとしっかりした大が出てた!
そして20時頃、飼い主その2のお部屋にて
お休み中。