skip to main
|
skip to sidebar
Cuisine de tous les jours
2025年3月29日土曜日
FACTORYのキッシュ
FACTORY's Quiche
Quiche de FACTORY
ボリューミーなFACTORYのキッシュ。
これで500円はリーズナブル。
朝、第二飼い主の猫フード準備音で
ムクっと起きてきたもっくん。
カリカリ・フード音が犬用に変わったら
雄たけびマックスに。
朝フードでいつものバランス・ディスク筋トレをこなし、
7時半頃からフリーにさせておいたら、
なんとバランス・ディスクに放尿!
いたずらっ子になりそうな予感大😅
昼、ノーズワーク終了後、フリーにしていたら、
トイレポールのない椅子脚にむかって放尿!
本日、二度目の×印。
いったんサークルに入れるも
子猿のように柵から出る瞬間をキャッチ。
我が家に来てから編み出した技とは思えないくらい
慣れた動き。
骨折のこと③
あって本当に助かったものナンバー1は
シャワーチェアー。
これのおかげで一人でシャワーができる幸せ。
伯母のところからもらっておいて良かった。
次の投稿
前の投稿
ホーム
自己紹介
relaxmax
Tokyo, Japan
好物:枝豆、海苔、蓮根、桜、繊維。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
▼
2025
(92)
►
4月
(3)
▼
3月
(31)
FACTORYのフォカッチャとくるみクランベリー
FACTORYのバゲット
FACTORYのキッシュ
FACTORYの総菜パン
拾ったごはん茶碗
こぐま焼き
サモサとスパイシーケイジャンチキン
海老天と海鮮バラちらしのすし弁
味工房小諸すみれの福神漬け
Heureux heureのケーキ
ハリボー・ベア
チキン・ビリアニ
和紅茶とくるみアイス
桜の季節 坂角の姫ゆかり
和三盆の桜
本場っぽい台湾料理屋さんへ
桃のリーフメモリー
サイゴン丸の内へ
ビーフカレー
キャラメルモカコーヒー
公園の和食屋さんへ
パリ・セヴェイユのソーシーソン・オ・ショコラ
L'avantの焼き菓子
栗ご飯のお弁当
千鳥ポーチ入り抹茶の飴
デカダンスドゥショコラのバレンシア
ティム・ホー・ワンの海老ワンタン麺
スペイン土産のうなぎ稚魚風アヒージョ
大分・臼杵の「一の井手」
いつもの朝ごはん
糸島のマンモスいとぴー
►
2月
(27)
►
1月
(31)
►
2024
(350)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(17)
►
1月
(28)
►
2023
(196)
►
12月
(22)
►
11月
(21)
►
10月
(18)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(12)
►
6月
(22)
►
5月
(25)
►
4月
(15)
►
3月
(12)
►
2月
(14)
►
1月
(13)
►
2022
(246)
►
12月
(8)
►
11月
(5)
►
10月
(16)
►
9月
(10)
►
8月
(15)
►
7月
(18)
►
6月
(23)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2021
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2020
(312)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(26)
►
6月
(17)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(23)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
►
2019
(327)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(18)
►
9月
(24)
►
8月
(20)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(27)
►
2月
(28)
►
1月
(28)
►
2018
(319)
►
12月
(30)
►
11月
(16)
►
10月
(23)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(16)
►
1月
(20)
►
2017
(169)
►
12月
(23)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(15)
►
7月
(12)
►
6月
(9)
►
5月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(11)
►
2016
(38)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(9)
►
9月
(13)
►
8月
(7)
►
1月
(3)
►
2015
(83)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(14)
►
9月
(7)
►
4月
(1)
►
3月
(18)
►
2月
(6)
►
1月
(27)
►
2014
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(325)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(21)
►
9月
(22)
►
8月
(26)
►
7月
(19)
►
6月
(24)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(262)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(32)
►
8月
(33)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
►
5月
(20)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
1月
(10)
►
2010
(104)
►
12月
(11)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(7)
►
7月
(9)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(6)
►
3月
(19)
►
2月
(11)
►
1月
(26)
►
2009
(31)
►
12月
(26)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
Click please
にほんブログ村
Click please
フォロワー