2011年6月30日木曜日

ゆでビーツ

Boiled beet
Betterave bouilliée
ロシア料理、ボルシチの材料として知られる、赤紫色の美しいビーツ。缶詰のものもよく見かけますが、生のものも家庭でも簡単にゆでることができ、サラダやスープなどに使うことができます。

【材料(つくりやすい分量)】
ビーツ 小1個
水 適量

【つくり方】
1. ビーツをよく洗い、たっぷりの湯でゆでる(湯からビーツが飛び出ないようにする)。

2. 30分程度でゆでたら、そのまま冷やす。

3. 十分に冷えると、皮が簡単に手でむけるので、皮をむき、葉元と根元を取り除く。

4. 好みの大きさにカットして、サラダやスープ、ピクルスなどにしていただく。

2011年6月29日水曜日

ひよこ豆の水煮

Boiled chickpea
Pois chiches bouillés
水煮缶も売られているひよこ豆ですが、自宅でも簡単に煮豆にすることができます。
たくさん煮豆をつくったら、煮汁ごと小分けにして冷凍保存も可能。
カレーやサラダなど、いろいろ使えて便利です。

【材料(つくりやすい分量)】
ひよこ豆(乾燥) 200グラム
水 適量

【つくり方】
1. ひよこ豆をざっと洗い、たっぷりの水に一晩浸す。

2. ひよこ豆を水ごと中火にかけ、沸騰したらアクをていねいにひき、弱火にしてフタをし、30分程度、豆がやわらかくなるまで煮て完成。

2011年6月28日火曜日

アメリカン・ポーク試食会

American pork lunch tasting event report
Dégustation porc Américain chez Sesto Senso 

アメリカン・ポークの試食会に参加しました。
お料理を担当したのは、数々の輝かしいバックグラウンドをお持ちの、「セストセンソ」の山本秀正シェフ。シェフによれば、アメリカン・ポークは国産のものよりも比較的脂肪分が少ないのも特徴のひとつだとか。
アントレ、メイン、デザートと、すべてアメリカン・ポークづくしのランチをいただきました。

「アメリカン・ポークのロースハムのカルパッチョ」。八角で香りをつけたロース肉にさっぱりとしたヨーグルトのソースを合わせ、さらにサラダとミモレットのトッピング。

「アメリカン・ポークのヒレ肉のソテー」。ローズマリーの香りで焼いたヒレ肉は、みごとな“ロゼ色”。仕上げは、白ワインとバターのソース。

「アメリカン・ポークチップのミルフィーユ」。“ジャーキー”から発想を得たという、チョコレート・コーティングされたロース肉。チョコレートのジェラートとリコッタチーズ入りメレンゲを添えて。

サイコロ豆腐のおろしポン酢がけ

Diced Tofu with minced Japanese radish and Ponzu sauce
Dés de Tofu aux radis japonais hachée et sauce Ponzu
“揚げない”揚げ出し豆腐風の一品。
大根おろしとポン酢でさっぱりといただきます。
合わせるお酒は、麦焼酎のロックでしょうか。

【材料(2人分)】
木綿豆腐 1丁
片栗粉 適量
ごま油 大さじ2
大根 10センチ
万能ネギ 5本
ポン酢 大さじ2

【つくり方】
1. 豆腐はキッチンペーパーでくるみ、軽く重しをして1時間ほど水きりをする。大根は皮をむき、おろす。ネギは洗い、小口切りにする。

2. (1)の豆腐を2cmサイズのサイコロ状に切る。

3. フライパンにごま油を中火で熱し、全面に片栗粉をまぶした豆腐を入れ、かえしながらすべての面を焼く。

4. 豆腐のまわりの片栗粉がカリッとしてきたら火を止め、器に盛り、大根おろし、ネギ、ポン酢をかけて完成。 

2011年6月27日月曜日

とうもろこしのスープ

Corn soup
Soupe de maïs
とうもろこしの甘さを味わうシンプルなスープ。
バターや牛乳などの動物性食品をつかっていないので、ダイエタリー・ヴィーガンの方にも。

【材料(2人分)】
とうもろこし 1本
水 1カップ
塩 適量

【つくり方】
1. とうもろこしは皮とヒゲを取り除いたら、2等分に輪切りにし、包丁で実を切りおとす。

2. 小鍋にとうもろこしと水、塩を入れ、ブレンダーでなめらかになるまで撹拌する。

3. 鍋を中火にかけ、沸騰したら2分ほど煮て、完成。あたたかいのはもちろん、冷やしてもおいしく召し上がれます。

2011年6月26日日曜日

スイートコーンのお味噌汁と納豆ごはんの朝食

Sweet corn miso soup and Natto rice breakfast
Miso soupe au sweet maïs avec riz au Natto petit-déjeuner


スイートコーンを入れたちょっと甘めのお味噌汁。
定番の納豆ごはんと一緒の朝食。

【材料(2人分)】
スイートコーン 1缶(190グラム)
乾燥わかめ 少々
味噌 小さじ1
顆粒出汁 小さじ1/2
水 300cc

雑穀ごはん 適量
納豆 2パック
納豆のタレ 2パック

【つくり方】
1. 鍋にスイートコーンを汁ごと入れ、水と顆粒出汁を加え、火にかける。沸騰したら、わかめと味噌を加え、わかめが戻るまで1〜2分加熱し、できあがり。

2. 茶碗にごはんを盛り、タレをからめた納豆をトッピングして、できあがり。

2011年6月25日土曜日

手羽先の五香粉焼き

Grilled wing tip with five-spice-powder
Bout de l'aile grillé avec cinq épices en poudre
中国のスパイス、五香粉の香りで
いただく手羽先。
ビールのおつまみにぴったり。

【材料(2人分)】
鶏手羽先 4個
五香粉 小さじ1
塩 適量

【つくり方】
1. 鶏手羽先は、身離れがよいように、
骨のまわに数カ所包丁を入れ、
塩と五香粉を全体にすり込み、
冷蔵庫に入れ30分程度、なじませる。

2. フッ素樹脂加工のフライパンを中火にかけ、
(1)を並び入れ、両面をこんがりと焼いてできあがり。

2011年6月24日金曜日

れんこんの磯辺焼き

Nori seaweed topping fried lotus loot 
Racine de lotus frite au Nori algue
フライパンで焼いたれんこんに
青のりをまぶした手軽なおつまみ。
動物性食品不使用なので、
ダイエタリー・ヴィーガンの方にも。

【材料(3〜4人分)】
れんこん 10センチ
ごま油 大さじ2
塩 適量
青のり 大さじ2

【つくり方】
1. れんこんの皮をむき、5ミリの厚さに切る。

2.フライパンを中火にかけ油を熱し、
れんこんの両面を焼く。

3. れんこんがこんがり焼けたら、
塩で調味し、火を止め、青のりをまぶして完成。

2011年6月23日木曜日

雑穀ご飯

Millet rice
Riz au millet
健康的な生活を送るには、
一日に30品目を摂取した方がよいのだとか。
1袋に数種の穀物が含まれた
市販の“雑穀ミックス”をごはんに混ぜて炊くだけで、
その目標に少しは近づけそう。

【材料(つくりやすい分量)】
米 2カップ
雑穀ミックス 1袋(30グラム)
水 2.2カップ強

【つくり方】
1. 米をとぎ、雑穀を混ぜ、
水を加えて1時間以上、浸水させる。

2. 米を普通に炊いたら、よくむらし、
ざっと混ぜて完成。

2011年6月22日水曜日

わかめにゅうめん

Wakame seaweed hot Somen
Somen chauds aux Wakame algues
今日も手抜きのお昼ご飯。
乾燥わかめをトッピングしたにゅうめん。
ラー油をたっぷりと。


【材料(1人分)】
素麺 1束
水 400cc
顆粒出汁 適量
乾燥わかめ 二つまみ
ラー油 適量

【つくり方】
1. 鍋に水400ccと顆粒出汁を入れ、沸騰させる。
沸騰したらわかめを入れ、フタをして火を止め、
わかめをふやかす。

2. 鍋にたっぷりの湯をかわかし(分量外)、
沸騰したら、素麺を2〜3分ゆでる。
ゆだったらザルにあげ、水気をきり、器にうつす。

3. (2)に(1)をかける。ラー油をたらしていただく。

2011年6月21日火曜日

にらにゅうめん

Chinese leek hot Somen
Somen chaud au poireau chinois 
素麺は、偉大な食材。
冷たくてもあたたかくてもおいしいし、
スープの中でふにゃふにゃになってもおいしい。
数分ですぐにゆだってしまうのも偉い。
ラー油をかけていただく、簡単なにゅうめん。
一人のときの手抜き昼ご飯にぴったり。

【材料(1人分)】
素麺 1束
水 400cc
顆粒出汁 適量
塩 適量
にら 1/2束
ラー油 適量

【つくり方】
1. にらを洗い、7センチ長さに切る。

2. 鍋に400ccの水を入れ、
沸騰させたら顆粒出汁を加え、
にらを根元の方から入れ、2分程度ゆで、
味見をして味がうすいようなら、
塩で調味し、火を止める。

3. 大きめの鍋にたっぷりの湯をわかし(分量外)、
沸騰したら、素麺を2〜3分ゆでる。
ゆだったらザルにあげ、湯をきり、器に入れる。

4 (3)に(2)をかけ、ラー油をたらして、できあがり。

2011年6月20日月曜日

桜えびごはん

Sakura shrimp rice
Riz aux Sakura crevettes
そろそろ今シーズンの最後の桜えび。
釜あげのものを炊きたてのごはんに混ぜて。

【材料(つくりやすい分量)】
米 2カップ
だし汁 2.2カップ
塩 適量
桜えび(釜あげ) 80グラム
万能ネギ 1/4束

【つくり方】
1. 塩を加えただし汁でごはんを炊く。
ネギは小口切りにする。

2. ごはんが炊きあがったら、桜えびを入れ、
5分程度蒸らしざっと混ぜる。

3. 茶碗にもり、ネギをちらして完成。 

2011年6月19日日曜日

たらこそうめんのアイスプラント添え

Salted cod roe Somen with Ice plant
Somen aux œufs de morue salée avec Ice plant
ほんのりとした塩味と瓜のような香り、
プチプチ、さくさくした食感が特徴のアイスプラント。
そうめんにからみつく、
たらこのプチプチ感と一緒に。

【材料(1人分)】
そうめん 1束
たらこ 1腹
アイスプラント 適量

【つくり方】
1. たらこを薄皮から取り出す。

2. 鍋に湯をわかし、そうめんをゆでる。

3. そうめんがゆだったら、ザルにあげ、
冷水でしっかり洗い、水気をきり、
たらこと和える。

4. 水で洗って手でちぎったアイスプラントと
一緒にそうめんを器に盛り、完成。

2011年6月18日土曜日

大豆しらすごはんの朝食

Soybeans and dried whitebait rice breakfast
Petit déjeuner au riz de soya et le friture séché
大豆入り炊き込みごはんに、
しらすと万能ネギをトッピングした朝食。
わかめとネギのお味噌汁と一緒に。

【材料(1人分)】
大豆ごはん 1膳分
しらす 大さじ2
万能ネギ(小口切り) 大さじ2

乾燥わかめ 適量
万能ネギ 5本
だし汁 300cc
味噌 大さじ1/2

【つくり方】
1. 鍋にだし汁をわかし、乾燥わかめを入れ、
わかめが戻ったら5センチ長さに切った
ネギと味噌を加え、沸騰させて、味噌汁の完成。

2. 茶碗にごはんを盛り、
しらすと小口切りにした万能ネギをトッピングして、
ごはんも完成。

2011年6月17日金曜日

和風ポトフ

Japanese style pot-au-feu
Pot-au-feu Japonais
大根やレンコンなどの
日本の食卓でおなじみの野菜でつくる
ポトフ風の煮込み料理。
鶏肉から出る出汁だけで煮ていきます。

【材料(4人分)】
鶏もも肉 500グラム
ニンジン 1本
大根 1/4本
レンコン 8cm
じゃがいも 2個
かぼちゃ 1/6個
いんげん 10本
にんにく 1カケ
ローリエ 1枚
塩、こしょう 適量
水 1.2リットル

【つくり方】
1. 鶏肉は大きめの一口大に切り、
塩、こしょうで下味をつける。ニンジン、
じゃがいも、レンコン、大根は皮をむき、
大きめに切る。
かぼちゃはスプーンで種を取り除き、
大きめに切る。いんげんは両端を切りおとす。
にんにくは、皮をむき、包丁でたたき、
芽の部分を取り除く。

2. フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、
鶏肉を皮目から、両面にこんがりと
焼き色がつくまで焼く。

3. 鍋に水を入れ、強火にかけ、にんじん、
大根、レンコン、ニンニク、ローリエを入れる。
沸騰したら、(2)の鶏肉も加える。

4. 再び沸騰したら弱火にし、
アクをひきながら30分煮込む。

5. じゃがいもとかぼちゃ、いんげん、
塩を加え、更に15〜30分煮込む。

6. 味見をしてみて、
足りなければ塩で調味して完成。

2011年6月16日木曜日

大根とスペアリブの梅干し煮

Sparerib and Japanese radish stew with Umeboshi
Mijoté de spare ribs et radis japonais avec Umeboshi
弱火でことこと煮込んだスペアリブ。
お箸でもはらりと骨からはずれるくらい
やわらかく仕上がり


【材料(4人分)】
スペアリブ 600グラム
大根 1/4本
醤油 大さじ3
みりん 1/2カップ
黒糖 10グラム
梅干し 1個
ショウガ 1カケ
たかのつめ 1本
水 1リットル

【つくり方】
1. 鍋にたっぷりの湯をわかし(分量外)、
沸騰したらスペアリブを入れ、アクが浮いてきたら、
火を止め、スペアリブを取り出し、
流水でスペアリブをきれいに洗う。
大根は、皮をむき、1.5センチ厚さの半月に切る。

2. 鍋に水1リットルとみりん、黒糖、たかのつめ、
沸騰させたら(1)のスペアリブと大根、
梅干しを入れ、再び沸騰させる。

3. 沸騰したら、弱火にしフタをする。
時々、浮いてきた脂を丁寧に取り除く。

4. 1時間程度煮込んだら、醤油を加え、
更に1時間程度、時々脂を取り除きならが煮込む。

5. 大根が飴色に染まり、
肉が十分やわらかくなったら完成。

2011年6月15日水曜日

ホタテごはん

Scallops rice
Riz aux Saint-Jacques 
お出汁で炊き込んだごはんに
やわらかなホタテを混ぜ込んだ一品。


【材料(つくりやすい分量)】
米 2カップ
だし汁 2.2カップ弱
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1

ほたて(生食用) 200グラム

万能ネギ 適量

【つくり方】
1. 米をとぎザルにあげ、しっかり水をきる。
だし汁に醤油とみりんを加えたら、
米を40分以上浸水させ、炊く。

2. ごはんが炊きあがったら、
ほたてを加え、5〜10分程度むらす。

3. むらし終わったごはんを器に盛り、
洗って小口切りにした万能ネギを散らして完成。

2011年6月14日火曜日

たらこ豆腐

Salted cod roe Tofu
Tofu aux œufs de morue salée 
お豆腐にたらこをトッピングした
シンプルな一品。

【材料(2人分)】
絹ごし豆腐 1丁
たらこ(生食用) 1腹

【つくり方】
1. 器に豆腐をもる。

2. 薄皮を取り除いたたらこを
豆腐の上にトッピングして完成。

2011年6月13日月曜日

鯛そうめんのぽん酢がけ

Sea bream Somen with Ponzu sauce
Daurade Somen avec sauce ponzu
手軽なお値段で購入できる
魚のアラでつくった鯛そうめん。
さっぱりとぽん酢で和えて。

【材料(2人分)】
鯛のアラ(頭部分) 1尾分(縦に二つに切られたもの)
塩 適量
そうめん 2束
万能ネギ 約10本
ぽん酢 大さじ4

水 適量

【つくり方】
1. 鯛のアラに塩をふり10分程度おいてから、
ういてきた水分をキッチンペーパーでふきとる。
耐熱容器に皮目を上にして鯛を置き、
220度のオーブンで15〜20分焼く。

2. (1)の鯛が焼けたら、身をほぐしておく。
ネギを小口切りにする。

3. 鍋に湯をわかし、そうめんをゆでる。
ゆであがったらザルにあげ、水気をきる。

4. 器にそうめんを盛り、その上に鯛をのせたら、
ぽん酢をまわしかけ、ネギを散らして完成。

2011年6月12日日曜日

しらすの大根おろし和え ぽん酢がけ

Dried whitebait and minced Japanese radish with Ponzu sauce
Fritures séchées et radis japonais hachées avec sauce de Ponzu
おなじみのしらすの大根おろし和えを
ぽん酢ソースでさっぱりと。

【材料(2人分)】
大根 10cm
しらす 大さじ4
ぽん酢 大さじ2

【つくり方】
1. 大根は皮をむき、おろす。

2. 大根おろしとしらすを和え、器に盛る。

3. ぽん酢をかけて完成。

2011年6月11日土曜日

大豆ごはん

Soybeans rice
Riz au soya
ゆで大豆を炊き込んだ、
やさしい味のごはん。

【材料(つくりやすい分量)】
米(無洗米) 2カップ 
ゆで大豆 2カップ
だし汁 2.2カップ
塩 適量

【つくり方】
米にだし汁、塩、ゆで大豆を加え、
40分以上浸水させてから、
普通に炊いてできあがり。

2011年6月10日金曜日

ゆで大豆

Boiled soybeans
Soya cuites
お鍋でことこととお豆を煮ていると、
なんとなく幸せな気分。
たっぷり煮た大豆は、
小分けにして煮汁ごと冷凍しておくと、
定番の五目豆やひじきと一緒の煮物、
ドライカレーの具や
ドレッシングで和えてサラダにしたりと、
いろいろ使えて便利。

【材料(つくりやすい分量)】
乾燥大豆 1袋
水 適量

【つくり方】
1. 大豆をざっと洗い、鍋に入れ、
一晩たっぷりの水につける。

2. 水を吸収してふっくらした大豆を
ひたした水ごと火にかけ、沸騰したら、
弱火にして、アクをひきながら、
1時間半程度、煮る。

3. 大豆がやわらかくなったら火を止め、
そのままさましてできあがり。

2011年6月9日木曜日

長芋のたらこ和え

Salted cod roe dressed Nagaimo potato
Nagaimo pommes de terre aux oeufs de morue salée
だし汁で軽く煮た長芋を生たらこで和えていただきます。

【材料(2〜3人分)】
長芋 20cm
たらこ(生食用) 1腹
だし汁 500cc
塩 適量

【つくり方】
1. 鍋にだし汁をわかし、塩を加える。

2. 長芋の皮をむき、包丁で割るように乱切りしたら、(1)に加え、3〜5分程度、軽く煮る。

3. (2)が好みの固さに煮上がったら水分をきり、ほぐしたたらこと和えて完成。

2011年6月8日水曜日

豆腐のオリーブオイル、柚子胡椒がけ

Olive oil dressed Tofu with Yuzu flavor
Tofu avec l'huile d'olive saveur d'Yuzu
オリーブオイルをかけて洋風にいただくお豆腐。柚子胡椒でさわやかさもプラスしました。

【材料(2人分)】
絹ごし豆腐 1/2丁
オリーブオイル 大さじ2
柚子胡椒 小さじ1

【つくり方】
1. 豆腐を容器から取り出し、ざっと洗い、スプーンですくいながら器に盛る。

2. オリーブオイルと柚子胡椒を混ぜ合わせ、(1)にかけて完成。

2011年6月7日火曜日

ねぎたっぷりの納豆ごはんの朝食

Chive Natto rice breakfast
Natto avec ciboulette au riz
今朝も幸せの納豆ごはんの朝食。たっぷりと小口切りのねぎをのせていただきます。

【材料(1人分)】
雑穀入りごはん 適量
納豆 1パック
細ねぎ 適量

だし汁 250cc
大根 3cm
乾燥わかめ 少々
味噌 大さじ1

【つくり方】
1. 鍋にだし汁をわかし、皮をむいて細切りにした大根を加える。大根がおおよそ煮えたら、乾燥わかめも加え、わかめが完全に戻ったら、味噌を入れ、沸騰したらみそ汁のできあがり。

2. 茶碗にごはんを盛り、納豆とタレ、からしをかけ、小口切りにしたねぎをたっぷりかけて、納豆ごはんの完成。

2011年6月6日月曜日

わさび菜のポテトサラダ

Wasabi-na potato salad
Salade pomme de terre au Wasabi-na


ほんのりと苦みのあるわさび菜。シャッキリ、パリパリした食感も特徴。

【材料(2人分)】
わさび菜 1/2袋
じゃがいも 1個
新たまねぎ(みじん切り) 大さじ1
ピクルス(みじん切り) 大さじ1
マヨネーズ 大さじ3

【つくり方】
1. じゃがいもを洗い、皮つきのまま沸騰した蒸し器で15分程度蒸す。

2. ボールにマヨネーズ、玉ねぎ、ピクルスを入れ、ざっと混ぜ、蒸し上がった(1)のじゃがいもの皮を取りのぞき、ざっくり割りながら混ぜ入れる。

3. 洗って水をよくきったわさび菜を器に盛り、(2)を上にのせて完成。

2011年6月5日日曜日

空芯菜の塩炒め

Fried kōngxīncài
その名の通り、芯の部分が空洞になった葉野菜の炒め物。オイスターソースで炒めてもおいしくいただけます。

【材料(1人分)】
空芯菜 1束
ごま油 大さじ2
にんにく 1カケ
とうがらし(輪切り) 適量
塩 適量

【つくり方】
1. 空芯菜を洗い、7センチ長さにカットする。にんにくは皮をむき、シンを取り除いた後、あらみじんに切る。

2. フライパンにごま油を熱し、にんにくととうがらしを加え、にんにくの香りがたったら、塩も加え、さらに空芯菜の茎の部分も入れて炒める。

3. 茎部分が炒まったら、葉部分も加えて、ざっと混ぜて、完成。

2011年6月4日土曜日

梅干しごはんの朝食

Umeboshi rice breakfast
Petit déjeuner au riz de Umemoshi

和歌山の大粒の梅干しでいただくごはんと玉ねぎのお味噌汁の朝食。
ごはん茶碗は、熊本の小代焼き。箸置きは、東京のむさしの窯のもの。

【材料(1人分)】
雑穀入りごはん 適量
梅干し 1個

だし汁 250cc
新玉ねぎ 1/6個
味噌 大さじ1

【つくり方】
1. 鍋にだし汁をわかし、皮を取り除き、繊維にそって薄切りにした玉ねぎを加え、玉ねぎが煮えたら、味噌を加え一煮たちさせ、味噌汁の完成。

2. 器にごはんと梅干しを盛り、お椀に味噌汁をよそい、完成。

2011年6月3日金曜日

ブリかまの塩焼き

Grilled yellowtail
Seriole grillé
塩をふったブリかまをオーブンで焼いた手軽な一品。すだちをしぼっていただきます。

【材料(1人分)】
ブリかま 1切れ
大根 3cm
すだち 1個
塩 適量

【つくり方】
1. ブリかまに塩をふり10分程度おいたら、キッチンペーパーなどで水分と残った血をきりにふきとり、もう一度、塩をふり、220度のオーブンで15〜20分焼く。

2. 大根の皮をむき、おろし金でおろす。すだちを半分に切る。

3. 焼き上がったブリを器に盛り、大根おろしとすだちを添えて完成。

2011年6月1日水曜日

そうめんのバジルソース

Basil sauce Somen
Somen sauce au basilic
 ブレンダーを購入してから、“すりつぶし系”のお料理が簡単につくれるように。
もっと前に買っていれば、よかったなぁと。

【材料(1人分)】
バジル ふたつかみ
オリーブオイル 大さじ3
にんにく 小1カケ
塩 適量
レモン汁 小さじ1

そうめん 1束

【つくり方】
1. ニンニクの薄皮とシンを取り除く。バジルの茎を取り除く。

2. 瓶などに、(1)を入れ、オリーブオイルと塩、レモン汁を加え、ブレンダーで細かくなるまで撹拌する。

3. 鍋に湯をわかし、そうめんをゆでる。

4. ゆであがったそうめんをザルにあげ、水気をきり、(2)のソースとよく混ぜて完成。