skip to main
|
skip to sidebar
Cuisine de tous les jours
2014年3月4日火曜日
水戸納豆とアート
Mito natto and art
Visite Tour d'Art Mito
Nさんの
プジョー
で
水戸へ。
お土産は水戸納豆。
目的の
水戸芸術館
。
二度目のミランダ・ジュライ、
監督、脚本、主演の
「
ザ・フューチャー
」。
何度見ても飽きない
おもしろさ。
本当に多才。
同時代に生まれたのは
とてもラッキー。
次の投稿
前の投稿
ホーム
自己紹介
relaxmax
Tokyo, Japan
好物:枝豆、海苔、蓮根、桜、繊維。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2025
(15)
►
1月
(15)
►
2024
(350)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(17)
►
1月
(28)
►
2023
(196)
►
12月
(22)
►
11月
(21)
►
10月
(18)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(12)
►
6月
(22)
►
5月
(25)
►
4月
(15)
►
3月
(12)
►
2月
(14)
►
1月
(13)
►
2022
(246)
►
12月
(8)
►
11月
(5)
►
10月
(16)
►
9月
(10)
►
8月
(15)
►
7月
(18)
►
6月
(23)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2021
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2020
(312)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(26)
►
6月
(17)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(23)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
►
2019
(327)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(18)
►
9月
(24)
►
8月
(20)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(27)
►
2月
(28)
►
1月
(28)
►
2018
(319)
►
12月
(30)
►
11月
(16)
►
10月
(23)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(16)
►
1月
(20)
►
2017
(169)
►
12月
(23)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(15)
►
7月
(12)
►
6月
(9)
►
5月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(11)
►
2016
(38)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(9)
►
9月
(13)
►
8月
(7)
►
1月
(3)
►
2015
(83)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(14)
►
9月
(7)
►
4月
(1)
►
3月
(18)
►
2月
(6)
►
1月
(27)
▼
2014
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
▼
3月
(31)
今年の桜
お蕎麦で朝ごはん
電気ブランと浅草
エビのココナツカレー
サフラン・ライス
ベジ・ラザニアの朝食
ねぎ納豆ごはんの朝食
銀座のキャラメル
二度目のたけのこごはん
たけのこづくしの朝食
KAGUAビール
栗入りたけのこごはん
ふきのとうで朝ご飯
ベジ和朝食
麦もろみで朝食
犬山みやげ
猫まんじゅう
ジャーでお弁当
キャベツのココナツ和え
グリーンカレー素麺
みかんジャム
カブのだんご汁
おでん素麺
ごぼうのベジ・カレー
コンラン・チョコとクロス
虎屋のゴルフボール
水戸のおいしいパン
水戸納豆とアート
ひなあられ
ちんすこうとあめやえいたろう
おしゃれかりんと
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(325)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(21)
►
9月
(22)
►
8月
(26)
►
7月
(19)
►
6月
(24)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(262)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(32)
►
8月
(33)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
►
5月
(20)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
1月
(10)
►
2010
(104)
►
12月
(11)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(7)
►
7月
(9)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(6)
►
3月
(19)
►
2月
(11)
►
1月
(26)
►
2009
(31)
►
12月
(26)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
Click please
にほんブログ村
Click please
フォロワー