2011年10月31日月曜日

サプリメント

Supplement
20年くらい前から、マルチビタミンとカルシウムのサプリメントを飲んでいます。最近、新たに追加したのが、コエンザイムQ10カロリミット。どちらも小粒で飲みやすいのがいい感じ。

2011年10月30日日曜日

アラスター・ヘンディのクックブック

Alastair Hendy Cook Book
Livre de cuisine par Alastair Hendy
2005年頃の「ELLE à table」に何度か掲載されていたイギリス人フードライターでフードスタイリストのアラスター・ヘンディ
なんとなく気になりつつも、当時は、自宅にコンピュータもなく、ネット・ショッピングなんてとんでもない、と思っていた時代。
すっかりAmazonでのお買い物が日常になった今年、ようやく彼のクックブックを取り寄せてみました。
レシピも写真も素敵なこの2冊、ときどき眺めてエッセンスを吸収しています。

2011年10月29日土曜日

キムチラーメン

Kimchi Ramen
九州に行った際にはよくいただくラーメン。
自宅でラーメンを食べるのは何年ぶりでしょうか。
キムチ入りの野菜炒めをトッピングして。

【材料(1人分)】
ラーメン(市販品/乾麺) 1個
水 適量
ピーマン 1個
もやし ひとつかみ
椎茸 1枚
ニラ 1/2束
キムチ 適量
ごま油 小さじ1
塩・こしょう 適量

【つくり方】
1. ピーマンは種とヘタを取り除き、細切りにする。椎茸はいしづきを取り除き、薄切りにする。ニラは根元をカットし、5センチ長さに切る。もやしはざっと洗う。

2. フライパンに油をしき中火にかけ、ピーマンを軽く炒めたら、もやしを加え、さらに炒め、椎茸、ニラも加え、塩で調味し、最後にキムチも加え、火を止める。

3. 鍋に湯をわかし、パッケージに書かれた手順でラーメンをゆで、スープをつくる。

4. (3)の麺がゆだったら、湯をきり、器に盛り、(2)をのせ、さらに(3)のスープをかけてできあがり。

Beverage: Iced oolong tea

2011年10月28日金曜日

きなこもち

Kinako-mochi
今年も大好きなきなこもちの季節になりました。
普段はあまり利用しないコンビニにしばらくは通ってしまいそう。

2011年10月27日木曜日

ローズマリーとロックソルトのクラッカー

Tucker's Rosemary & Rock Salt Gourmet Crackers
 Goboさんからオーストラリア土産でいただいたハーブと塩味のきいたクラッカー。
粉、バター、オイル、ハーブ、塩など少な目の原材料から生まれたシンプルな味は、やみつきになりそう。

2011年10月26日水曜日

栗ごはん

Chestnut rice
Riz au châtaigne
栗は軽くゆでてから
皮をむくと意外とラク。
地元の信用金庫さんからいただいた新米で、
さっそく今年はじめての栗ごはん。


【材料(つくりやすい分量)】
栗 6個
米 2カップ
水 2.2カップ
塩 小さじ1/4


【つくり方】
1. 栗を沸騰した湯で軽く煮てから取り出し、
あら熱がとれたら、外皮と渋皮を包丁で取り除く。


2. 米をとぎ水を加え、塩と(1)を加え、1時間浸水させる。


3. (2)を普通に炊いたら、できあがり。

2011年10月25日火曜日

エスカルゴ・プレート

Escargot baking dish
Plat à Escargot Grand en inox
時々のぞいているリバース系の店先で、
カスレといえばこの方、
アンドレ・パッションさんが出品している
エスカルゴ用のプレートを発見。
ステンレス製なので、軽くてお手入れも簡単そう。
バターとニンニクのソースで、
何を焼くか…。

2011年10月24日月曜日

ネギ豆腐

Spring onion and Tofu
Chiboulette et Tofu
 火を使わずにさっとできる簡単な一品。
市販の麺つゆを使う手抜きレシピ。
器は愛用のむさしの窯のもの。

【材料(1人分)】
木綿豆腐 1/2丁
万能ネギ 適量
白ごま 大さじ1
ごま油 小さじ1
麺つゆ 適量

【つくり方】
1. 万能ネギを小口切りにする。

2. 豆腐を手であらくちぎり器に盛り、
上にネギ、白ごまをのせ、ごま油、
麺つゆをまわしかけてできあがり。

Beverage:  Shochu Soda

万能ねぎは、袋から出したら、ざっと水をかけ、ブンっとシンク上でふり水気を軽くおとし、根元を切り除き、小口切りにして、フタ付き容器に入れ冷蔵庫で保存。3〜4日は持つようで、毎回カットする手間が省けるうえに、お味噌汁やお吸い物、炒飯、納豆などいろいろなお料理に加えるだけで、「野菜を食べてる」気分になれて、とても便利。

2011年10月23日日曜日

筑前煮

Chikuzen-ni
九州北部の郷土料理、“がめ煮”こと、筑前煮。
鶏肉、里芋、干し椎茸などを
甘辛く煮たこのお料理、
最後にサヤエンドウを加えるのが一般的なよう。
買い忘れてしまったので、
買い置きしてある冷凍グリンピースで代用。

【材料(4人分)】
鶏もも肉 1枚(約350グラム)
干し椎茸 4枚
ニンジン 1本
ゆでタケノコ 150グラム
レンコン 10センチ
里芋 4〜6個
冷凍グリンピース 1/2カップ
麺つゆ(2倍濃縮) 100ml
椎茸の戻し汁 100ml

【つくり方】
1. 干し椎茸をふっくらするまで水で戻したら、
じくを取り除き、半分に切る。戻し汁は、
煮汁に使うのでとっておく。

2. 鶏肉を一口大に切る。ニンジンを洗い、
皮つきのまま乱切りにする。
タケノコは一口大に切る。
里芋の皮をむき、
大きいようであれば一口大に切る。
レンコンの皮をむき、
1センチ厚さにカットする。

3. 厚手の鍋に鶏肉を皮面を下にして並べ、
中火にかける。鶏皮から十分脂が出てきたら、
裏返し、さらに焼く。

4. (3)にニンジンを加え、混ぜながら炒め、
さらにタケノコも加え、炒める。

5. (4)に、レンコンを加えてから炒め、
さらに里芋も加え、ざっと混ぜる。

6. (5)に椎茸と、戻し汁100ml、
麺つゆを加え、沸騰させ、沸騰したら、
フタをし、ごく弱火にし、ときどき混ぜながら、
15分程度、食材がやわらかくなるまで加熱する。

7. 最後に凍ったままのグリンピースを加え、
フタをし、グリンピースが解凍されたら、
できあがり。

Beverage: Sake

2011年10月22日土曜日

韓国むすび

Korean rice ball
Boulet de riz à la coréen
韓国土産のフレーク海苔
。オリーブオイル、コーンオイル、
ごま油のほか、
塩と砂糖でしっかり味付けされているので、
スナックとしてそのままいただくほか、
パッケージの写真のある通り、
おにぎりにしても。

【材料(1人分)】
ごはん 1膳分
海苔フレーク 大さじ5

【つくり方】
あたたかいごはんに海苔フレークをよく混ぜ、
好みの形ににぎってできあがり。

Beverage: Jasmin tea

こんな感じで袋入りで売られています。

2011年10月21日金曜日

ドライ・クランベリー

Dried cranberries
Canneberges séchées
時々いただくことのあるドライフルーツ。
日持ちもするし、そのまま食べたり、
料理に入れたりと使い道もいろいろあって、
嬉しい贈り物です。
酸味が強いせいか、
砂糖が加えられたものの多い
ドライ・クランベリー。
先日いただいたものは、
リンゴ果汁で甘みを添加した
オーガニック・タイプのもの。
原産国はカナダ。

2011年10月20日木曜日

木綿豆腐のアンチョビ和え

Anchovy Tofu
Tofu au anchoir
しっかり水切りした木綿豆腐とアンチョビを和えるだけの簡単な一品。

【材料(2人分)】
木綿豆腐 1/2丁
アンチョビ フィレ5枚
オイル(アンチョビの浸かっていたもの) 小さじ1
万能ネギ 適量

【つくり方】
1. 木綿豆腐をキッチンペーパーでくるみ、重しをして2時間以上、しっかりと水切りする。アンチョビを細かく切る。万能ネギは小口切りにする。

2. 水切りされた豆腐を手でちぎったら、アンチョビとオイルで和えて器に盛り、万能ネギをちらして、できあがり。

Beverage: Chablis

2011年10月19日水曜日

クリスマスのお菓子

Beerawecka
フランス北部、アルザス地方で年末に食べられるベラベッカ (Berrawecka) は、たっぷりのドライフルーツの入った洋酒のきいたお菓子です。
Wikipediaによれば、アルザス地方の方言で、「Beera」は梨、「Wecka」はお菓子を意味するそうです。
10月も下旬にさしかかると、そろそろクリスマスケーキの気になる時期。おなじみのブッシュ・ド・ノエルやシュトーレンもおいしいですが、ベラベッカも選択肢の一つとなった2011年の晩秋です。

2011年10月18日火曜日

カナダ・オンタリオ州のアイスワイン

Ice wine from Ontario
Vin moelleux de l'Ontario
ヴィダル(Vidal)というぶどう品種からつくられるカナダ、オンタリオ州のアイスワイン。
濃厚な甘口ワインですが、気持ちもう少し酸味がほしいものの、はじめていただいたカナダのワイン。
まだまだ知らないことがたくさんありますね。

2011年10月17日月曜日

アイシングクッキー

Icing cookie
Biscuits glaçage
10月11日にお誕生日をむかえられたKさん。ワインバーでのご自身主催のバースデー・パーティーにお招きいただきました。
おいしいお酒とお料理をいただいた後、おいとまする際に、“merci”とアイシングされたクッキーをいただきました。
ステキな贈り物をよくいただく今日この頃です。

2011年10月16日日曜日

ニラのお味噌汁の朝食

Chinese leek and Japanese radish Miso soup with Natto rice
Poireau chinois et radis japonais soupe Miso avec riz Natto
朝食の定番、納豆ごはんにニラ入りのお味噌汁をそえて、今日も幸せな朝時間。


【材料(2人分)】
雑穀ごはん 2膳分
納豆 2パック


出汁 500ml
ニラ 1/2束
大根 2センチ
味噌 大さじ1
生七味 適量


【つくり方】
1. ニラは小口切りに、大根は皮をむき、千切りにする。


2. 鍋に出汁と大根を入れ、沸騰したら、ニラと味噌を加え、再び沸騰させて、味噌汁のできあがり。生七味をそえていただく。


3. 器に雑穀ごはんをもり、納豆と付属のタレとカラシをトッピングしてできあがり。


Beverage : Roasted green tea

2011年10月15日土曜日

五目豆ごはんとチキンスープの朝食

Five beans rice and chicken soup
Cinq haricots et soupe de poulet
野菜たっぷりのヘルシーな朝ごはん。

【材料(2人分)】
雑穀ごはん 2膳分
五目豆 1カップ
紅しょうが 適量

にんじん 3センチ
大根 2センチ
ネギ 10センチ
チキンスープ 500ml
卵 1個

【つくり方】
1. 雑穀ごはんと五目豆をざっと混ぜ、器にもり、紅しょうがをトッピングし、五目豆ごはんのできあがり。

2. 大根は皮をむき、5ミリ角のサイコロ状にカットする。にんじんを洗い、皮つきのまま5ミリ角のサイコロ状にカットする。ネギはあらみじん切りにする。

3. 鍋にチキンスープと(2)を加え、中火にかけ、沸騰したら弱火にし、10分程度加熱する。

4. (3)にネギを加え、再び沸騰したら、よくといた卵を少しずつ加え、卵に火が通ったら、スープのできあがり。

Beverage : Roasted green tea

2011年10月14日金曜日

明太子長芋

Salted cod roe and Chinese yam
Morue salée chevreuils et igname chinois
火を使わずにつくれる簡単なおつまみ。


【材料】
辛子明太子 適量
長芋 適量


【つくり方】
1. 長芋の皮をむき、包丁でそぐように一口大にする。


2. (1)を器に盛り、ほぐした明太子をのせて、できあがり。


Beverage: Beer

2011年10月13日木曜日

鶏飯

Chicken rice, Ke-han
Poulet au riz

奄美大島の郷土料理、鶏飯。鹿児島市内のホテルの朝食ではじめていただきました。チキンスープをかけたやさしいお味で、時々食べたくなる一品です。

【材料(2人分)】
チキンスープ 400〜500ml
ゆで鶏 適量
味付きシイタケ 適量
卵 1個
ごま油 小さじ1
紅しょうが 適量
万能ネギ 適量
白ごま 適量
ごはん 2膳分
塩 適量

【つくり方】
1. 卵を割り、塩を加えてよくときほぐし、油をしいたフライパンに流し入れ、薄焼きにする。卵が焼けたら、取り出し、千切りにする。

2. チキンスープをあたため、味見をして足りないようなら、塩で調味する。

3. ゆで鶏は、手でさく。万能ネギは小口切りにする。

4. 椀にごはんを入れ、ゆで鶏、たまご、シイタケをのせ、チキンスープを注ぎ、万能ネギと白ごまをちらしてできあがり。

Beverage: Roasted green tea

2011年10月12日水曜日

味付きシイタケ

Salty-sweet Shitiake mushroom
Champignons Shitake sucré-salé
甘辛く煮込んだ干し椎茸。混ぜごはんや、ちらし寿司の具材に。


【材料(つくり方)】
干し椎茸 6〜8枚
水 適量
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2


【つくり方】
1. 干し椎茸をたっぷりの水で戻す。


2. (1)がやわらかくなったら、薄切りにし、戻し汁ごと鍋に入れ、醤油、砂糖を加え、中火にかける。


3. (2)が沸騰したら、弱火にかえ、フタをせずに、水気がなくなるまで煮詰めてできあがり。

2011年10月11日火曜日

五目豆

Five beans
Cinq haricots
ゆで大豆にニンジンや油揚げなど好みの食材を加え、お出汁で煮込んだ、ほっとする味。たくさん作って、冷凍保存しておきます。

【材料(つくりやすい分量)】
ゆで大豆 3カップ
ニンジン 1本
タケノコの水煮 200グラム
干し椎茸 4枚
油揚げ 2枚
ごま油 大さじ1
出汁 1リットル
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ3
塩 適量

【つくり方】
1. 干し椎茸は水にひたしてやわらかく戻す。ニンジンは洗い、ヘタ部分を取り除く。

2. 干し椎茸、ニンジン、タケノコ、油揚げを、大豆と同じくらいのサイズにカットする。

3. 鍋に油をしき、中火にかけ、ニンジン、タケノコを軽く炒め、さらに水気をきったゆで大豆も加え、炒める。

4. (3)に干し椎茸と油揚げ、出汁、醤油、砂糖、塩を加え、ざっと混ぜ、フタをして沸騰させる。

5. (4)が沸騰したら、弱火にかえ、フタをせずに時々アクをひきながら、煮汁がなくなるまで、加熱したら、できあがり。

Beverage : Roasted green tea

2011年10月10日月曜日

サフラン

Saffron crocus
Safran
とある会に参加した際にお土産にいただいたサフランの球根。土に植えなくても、花は咲くようで、花が咲いたらすぐにも赤い雄しべを抜きとり、日陰で乾燥させれば、高級食材のサフランになるそうです。
メッセージには、“ちょっと先のお楽しみ”、と。サフランと一緒にいただいたお土産の焼き菓子には、“今のお楽しみ”、と。
今までにいただいた、「The Best of お土産」が更新されました。

2011年10月9日日曜日

かぼちゃのカレー焼き

Grilled pumpkin with curry 
Poritons grillés au curry
多めの油で焼きつけたホクホクのかぼちゃをカレー粉でいただきます。

【材料(2人分)】
かぼちょ 1/6個
オリーブオイル 大さじ2
カレー粉 小さじ2
塩 適量

【つくり方】
1. かぼちゃは、スプーンで種を取り除き、皮をざっと洗い、5ミリの厚さに切る。

2. フライパンに油を入れ、中火にかけ、(1)のかぼちゃが重ならないように並べ、片面3分程度、こんがりと焼き色がつくまで焼く。

3. 塩とカレー粉をまぶし、火を止め、器にもって完成。

Beverage: Cotes du Rhône rouge

2011年10月8日土曜日

ナムルのビビンバ風

Bibimbap
비빔밥
大好きな韓国料理の一つ、石焼ビビンバ。専用の鉢を持っていないので、自宅では混ぜごはん風にいただきます。お肉をのせずにさっぱりと。


【材料(1人分)】
ニンジン、もやし、カブの葉のナムル 適量


卵 1個
ごま油 小さじ1
塩 適量


キムチ 適量
ごはん 適量
コチュジャン 適量


【つくり方】
1. 卵を割りほぐし、塩を加え、油をしいたフライパンで薄焼きする。卵が焼けたら、取り出し、千切りにする。


2. 器にごはんを盛り、ナムルと卵、キムチをのせ、好みでコチュジャンを添えていただく。


Beverage: Roasted green tea

2011年10月7日金曜日

3色ナムル

Namul
나물
もやしやワラビなどの野菜を加熱し、ごま油と調味料で和えた韓国の家庭料理、ナムル。野菜それぞれの味を堪能でき、飽きずにたくさん食べられます。


【材料(つくりやすい分量)】
ニンジン 1本
ごま油 大さじ1
白すりごま 大さじ1
輪切りとうがらし 適量
塩 適量


もやし 1パック
ごま油 小さじ2
一味唐辛子 ひとつまみ
醤油 小さじ2


カブの葉 1束分
にんにく 1/2カケ
ごま油 大さじ1
塩 適量


【つくり方】
1. ニンジンは千切りに、もやしは洗い、カブの葉は洗い、5センチ長さにカットする。


2. フライパンにごま油大さじ1を熱し、塩をしながら、ニンジンを炒め、最後にすりごまを加え、取り出しておく。


3. 鍋にたっぷりの湯をわかし、もやしを好みのかたさになるまでゆでたら、ザルにあげ、湯をよくきり、ごま油小さじ2、醤油、一味唐辛子でよく和える。


4. フライパンにごま油大さじ1を熱し、ニンニクを加え、カブの葉を炒め、塩で調味する。


5. ニンジン、もやし、カブの葉をそれぞれ、器に盛り、できあがり。

2011年10月6日木曜日

カブのポタージュ

Turnip soup
Potage aux navets
真っ白なカブのやさしいスープ。好みで薬味を添えていただいても。

【材料(2〜3人分)】
カブ 3個
玉ねぎ 小1個
水 200ml
成分無調整豆乳 100ml
オリーブオイル 大さじ1
塩 適量
ナンプラー 小さじ1

【つくり方】
1. 玉ねぎをみじん切りにする。カブは葉を取り除き、薄めのイチョウ切りにする。

2. 厚手の鍋を中火にかけ、オイルをしき、玉ねぎを入れ、透き通るまで炒める。

3. (2)にカブを加え、塩で軽く調味し、さらに炒める。

4. (3)に水を加え、沸騰したら、ごく弱火にし、フタをして10分程度、カブがやわらかくなるまで煮込む。

5. カブがやわらかくなったら、火を止め、豆乳とナンプラーを加え、そのままあら熱がとれるまで、放置する。

6. (5)のあら熱がとれたら、ブレンダーでなめらかになるまで撹拌し、再び火にかけ、沸騰したら、できあがり。

Beverage : Roasted green tea

ラー油を思わせるタレにつけられたドライトマト。ひと味足りないな、というときのトッピングに便利。カブのポタージュにもマッチします。

2011年10月5日水曜日

ジンジャーのココア

Ginger hot chocolate 
Chocolat chaud au gingembre
フランスのショコラティエ、ジャン=ポール・エヴァン氏にお目にかかる機会がありました。
日本でいうところの人間国宝といった存在のMOF(Meilleur Ouvrier de France/メイユール・ウヴリエ・ド・フランス)であるエヴァン氏は、近々、数十種のショコラ・ショー(ココア)の紹介されたレシピブックを出版するのだとか。
フランスでは、ショコラ・ショーは、“子どもの飲み物”と思われがちなのだそうですが、朝食の際に、「今朝のパンは、ラズベリー、ストロベリー、ベルーベリー、どのジャムでいただこうか」といった感覚で、ショコラ・ショーも、フレーバーを加え、それぞれの好みにカスタマイズすると、おとなももっと楽しめるのでは、とエヴァン氏は考えているそうです。
ショウガの風味を加え、秋の朝にいただくショコラ・ショーです。


【材料(すべて適量)】
ココア、砂糖、水、豆乳、おろしショウガ


【つくり方】
沸騰させた湯で、少しずつ加えながら、ココアと砂糖をときのばし、豆乳少々とおろしショウガを加え、混ぜてできあがり。

2011年10月4日火曜日

豆乳のホワイトシチュー

Soy milk white stew
Ragoût blanc de lait de soja
 自宅での食事では、乳製品をなるべくとらないようにし、豆乳で調理するようになってから、体調がなんとなく良いように感じます。
あたたかいスープの嬉しい季節、ホワイトシチューも豆乳で。

【材料(2〜3人分)】
成分無調整豆乳 500ml
オリーブオイル 大さじ1
玉ねぎ 小1個
じゃがいも 1個
ニンジン 5センチ
厚揚げ 1枚
冷凍グリンピース 100グラム
アンチョビ 2〜3枚
ローズマリー(乾燥) 適量
塩、こしょう 適量

【つくり方】
1. 玉ねぎはみじん切りにする。ニンジンを洗い、皮はむかずにイチョウ切りにする。じゃがいもを洗い、皮つきのまま2センチ角に切る。厚揚げは手で食べやすい大きさにちぎる。アンチョビは、細かく切る。

2. 厚手の鍋にオイルをしき、中火にかけ、玉ねぎを入れ、塩、こしょうで調味し、透き通るまで炒める。

3. (2)にアンチョビを加え、軽く炒め、ニンジン、じゃがいもも入れ、さらに炒める。

4. (3)に豆乳、厚揚げ、ローズマリーを加え、沸騰させる。

5. (4)が沸騰したら、ごく弱火にしてフタをし、15〜20分程度、野菜がやわらかくなるまで煮込み、最後にグリンピースを加え、再び沸騰したらできあがり。

Beverage: Soy latte

イタリア通の友人からお土産にいただいたシチリアのアンチョビ。瓶入りタイプは、使いきれなくても、フタをして保存できるので、便利です。

2011年10月3日月曜日

ニンジンスープとDans Dix Ansのブリオッシュ

Carrot soup and chocolat bread from 'Dans Dix Ans'
Soupe au carrot et fondant chocolat de chez Dans Dix Ans
 前に勤めていた会社のOG会の帰りにいただいた、「Dans dix Ans(ダンディゾン)」(フランス語で、10年間の意味)のラヴショコラ。カカオ味のおとなっぽい味わいのブリオッシュです。
ニンジンのスープと一緒に朝食に。今日も幸せな朝時間。

【ニンジンスープの材料(1人分)】
ニンジン 2〜3センチ
中華スープのもと(顆粒) 小さじ1
水 300ml
生七味 小さじ1/2

【つくり方】
1. ニンジンを洗い、皮付きのまま千切りにする。

2. 鍋に、水、ニンジン、中華スープのもとを入れ、中火にかけて沸騰させる。

3. 沸騰したら弱火にし、3〜5分煮たら、できあがり。器によそい、生七味をトッピングして完成。

Beverage: Roasted green tea

福岡の椒房庵の生七味。和洋中、どんな料理にもマッチする優れもの。冷蔵保存できるのに、カチカチにならずいつもホイップされたようなやわらかさが不思議。以前、久留米に住んでいた友人から、「このメーカーの明太子がおいしい」といわれ、以来、すっかりファンに。椒房庵の明太子は福岡空港でも購入できます。

2011年10月2日日曜日

車麩の卵焼き

Egg baked wheel shaped wheat gluten 
Omelette au Seitan Japonais rond 
奈良に行った際、大雨に降られてしまった談山神社のふもとの売店で、雨宿りをさせていただきました。ご主人がいい方だったので、何も買わずに去るのもなんだかな、と一番軽そうなものということで購入してみた車麩。
思いのほか、いろいろなお料理に使えてとても便利な食材であることを発見。よいお買い物でした。

【材料(2人分)】
車麩 2枚
卵 1個
エゴマ油 大さじ1
サムジャン 小さじ1
塩 適量

【つくり方】
1. 車麩をたっぷりの水に10分程度ひたし、ふっくらするまで戻す。

2. 卵をわり、よくときほぐし、少しだけ塩をふる。

3. フライパンに油をしき中火にかけ、(1)の水気をしっかり絞り、両面をざっと焼く。

4. (3)の車麩に、(2)をまわしかけ、両面を焼いて、できあがり。

5. サムジャンを添えていただく。

Beverage : Apple Soda



*レシピブログの「韓国食材」を使ったレシピモニター参加中。

2011年10月1日土曜日

ネギとキムチの炒飯

Kimchi and leek fried rice
Riz frit au Kimchi et poireau

キムチの旨味がミソ、
動物性食品なしでも
満足感のある一品。

【材料(2人分)】
キムチ 50グラム
長ネギ 1本
エゴマ油 大さじ2
雑穀ごはん 2膳分
醤油 小さじ1
鷹の爪(輪切りタイプ) 適量

【つくり方】
1. ネギは小口切りに、
キムチは食べやすい大きさに切る。

2. フライパンに油を入れ、中火にかけ、
キムチを炒め、ネギも加え、さらに炒める。

3. ネギにおおよそ火が通ったら、
鷹の爪とごはんを加え、炒め合わせ、
最後に醤油をまわしかけてできあがり。

Beverage : Iced oolong tea