skip to main
|
skip to sidebar
Cuisine de tous les jours
2023年7月29日土曜日
今回の差し入れ
Delivery
Livraison
今回の差し入れはユーハイム。
バームクーヘンは安定のおいしさ。
クッキーはあけにくいにくいので
お年寄りには不向きだった。。。
第一飼い主不在につき
さみワンしている方、、、。
最近見た映画:
「
アフターサン
」
「
裸足になって
」
「
ジェーンとシャルロット
」
「
シモーヌ フランスに最も愛された政治家
」
「
バービー
」
「
ソウルに帰る
」
「
ふたりのマエストロ
」
「
カモンカモン
」
「
ダンサーイン Paris
」
2023年7月27日木曜日
今年の桃
Peach of the year
Pêche de l'année
今年も桃をいただきました。
近所の盆踊り大会。
このあたり、こんなに子供がいるんだー、
とびっくり。
2023年7月24日月曜日
桃タルトとコーヒーゼリー
Peach tart and coffee jelly
Tarte aux pêches et gelée de café
久々に東京駅の百貨店をプラプラと、
季節の桃タルトとコーヒーゼリーを。
2023年7月19日水曜日
佐久のお酒
Sake from Saku
Saké fabriqué à Saku
またまたいただいた珍しい佐久のお酒。
ブルーベリー摘みにきたはずのミポリンからの
フィンランド土産、
すっかり終わっていて収穫はできず残念。
2023年7月18日火曜日
マンズワインへ
Komoro Winary
Manns Wines
マンズワインの小諸ワイナリーへ。
このシャンデリア、イイノナホさんのもの?
2023年7月17日月曜日
ガーデンランチ
Garden Lunch
Déjeuner dans le jardin
綺麗な芝生の上でガーデンランチ。
旅する猫。
庭のお花。
2023年7月16日日曜日
お土産いろいろ
Gifts from friends
Souvenirs de partout
Y邸の夏の定番、
金魚印の素麺。
京都の昆布はお刺身にかけて
昆布じめ風にいただくのだとか。
四国のお土産。
Adieu Jean B,
décédée à l'âge de 76 ans.
2023年7月15日土曜日
Y邸でCさんバースデーディナー
C's Birthday dinner at Y’s home
Dîner d'anniversaire de C chez Y
コロナ後はじめてのY邸ディナーは
ズッキーニのガーリック・ミントマリネから。
茄子の浅漬けもオレガノとミントがアクセント、
奈良漬けのマスカルポーネ和え。
イギリス料理のポテトとスティルトンチーズのパイ。
練習なしとは思えない完成度。
P商店街でさばいてもらった鯛を
カルパッチョに。
鮪は撮り忘れ。
コテージパイ。
セロリのグリル。
ローストポークと林檎ソース。
チーズもいろいろ。
この日のお酒。
フランスを中心に、高級カルフォルニアワイン・オーヴァチューも。
お酒は而今は撮り忘れ。
2023年7月14日金曜日
Tsubo弁その6
Tsubo bento 6
Bento-déjeuner 6
今日のお弁当と夏の庭。
2023年7月8日土曜日
韓国料理弁当と「愛の不時着」
Korean take-out
Plats à emporter coréens
お疲れモードの出勤日後の助っ人は、
デパ地下のテイクアウト。
今日は韓国料理。
コロナ前にみんながはまっていた
「愛の不時着」(2019)をようやく観た猫村さん。
Netflix に話題作が多いこと、納得。
「梨泰院クラス」(2020)
「よくおごってくれる綺麗なおねえさん」(2018)
「海街チャチャチャ」(2021)
「イカゲーム」(2021)
「賢い医師生活」(2020)
「アーノルド」(2023)
「スライ:スタローンの物語」(2023)
「39歳」(2022)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
relaxmax
Tokyo, Japan
好物:枝豆、海苔、蓮根、桜、繊維。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
▼
2023
(170)
►
11月
(17)
►
10月
(18)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
▼
7月
(12)
今回の差し入れ
今年の桃
桃タルトとコーヒーゼリー
佐久のお酒
マンズワインへ
ガーデンランチ
お土産いろいろ
Y邸でCさんバースデーディナー
Tsubo弁その6
韓国料理弁当と「愛の不時着」
わかめのニンニク炒め
豚肉とレモングラスのバインミー
►
6月
(22)
►
5月
(25)
►
4月
(15)
►
3月
(12)
►
2月
(14)
►
1月
(13)
►
2022
(246)
►
12月
(8)
►
11月
(5)
►
10月
(16)
►
9月
(10)
►
8月
(15)
►
7月
(18)
►
6月
(23)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2021
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2020
(312)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(26)
►
6月
(17)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(23)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
►
2019
(327)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(18)
►
9月
(24)
►
8月
(20)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(27)
►
2月
(28)
►
1月
(28)
►
2018
(319)
►
12月
(30)
►
11月
(16)
►
10月
(23)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(16)
►
1月
(20)
►
2017
(169)
►
12月
(23)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(15)
►
7月
(12)
►
6月
(9)
►
5月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(11)
►
2016
(38)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(9)
►
9月
(13)
►
8月
(7)
►
1月
(3)
►
2015
(83)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(14)
►
9月
(7)
►
4月
(1)
►
3月
(18)
►
2月
(6)
►
1月
(27)
►
2014
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(325)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(21)
►
9月
(22)
►
8月
(26)
►
7月
(19)
►
6月
(24)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(262)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(32)
►
8月
(33)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
►
5月
(20)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
1月
(10)
►
2010
(104)
►
12月
(11)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(7)
►
7月
(9)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(6)
►
3月
(19)
►
2月
(11)
►
1月
(26)
►
2009
(31)
►
12月
(26)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
Click please
にほんブログ村
Click please
フォロワー