skip to main
|
skip to sidebar
Cuisine de tous les jours
2025年11月26日水曜日
くらま辻井の葉とうがらし
Kurama Tsujii's chili leaf pepper
Piment en feuille de Kurama Tsujii
少し前にM家よりいただいた
くらま辻井の葉とうがらし。
お弁当生活さぼり中につき
朝、納豆ご飯と一緒に。とても合う。
最近のブーム、キムチ味噌汁と一緒に。
先代犬のソラさん同様、
写真を撮っていると来てくれるようになったもっくん。
もちろんギャラ目当てで来てるのですが。
2025年11月25日火曜日
韓国のり
Korean seaweed
Algues coréennes
韓国土産の海苔。
納豆、キムチ、小葱と一緒に。
秋はキムチなどスパイシーな食材を
摂るといいのだとか。
2025年11月24日月曜日
新入りの器たち
New tableware
Nouvelle vaisselle
最近、我が家にやってきた器。
その1 ガラスのプレート:カルパッチョの盛り付けによさそう。
その2 パフェやビールによさそうなグラス。
その3 三色小鉢は万能サイズで我が家の食生活にぴったり。
2025年11月23日日曜日
チェシャのガトーショコラ
Cheshire Gateau Chocolat
Gâteau au chocolat du Cheshire
はじめての
チェシャ
のガトーショコラ。
なかなか美味。
2025年11月22日土曜日
蒸し寿司
Steamed sushi
Sushis cuits à la vapeur
残ったばらちらしは翌日、蒸し寿司に。
トビコのプチプチ感がとっても美味。
2025年11月21日金曜日
ばらちらし
Bara-chirasi sushi
Sushi chirashi dans une boîte à étages
まぐろ、イクラ、玉子焼き、トビコの
ちらし寿司。今回は大葉を2束たっぷりと。
2025年11月20日木曜日
タイ料理店へ
To a Thai restaurant
Dans un restaurant thaïlandais
仕事帰りにタイ料理店へ。
まずはビール(ハートランド)から。
レンコンなどの海老みそ炒め。
ソーセージとパクチー。
シャインマスカットを使った一品。
肉炒め。
ココナッツミルク&マンゴーのカクテルにチェンジ。
なかなかおいしい。
締めにもち米&グリルチキン。
2杯ずつ飲んで7900円くらい。
コスパ◎。
2025年11月19日水曜日
野良かぼちゃのポタージュ
Wild pumpkin potage
Potage de citrouille sauvage
生ごみを減らすため
庭の土に埋めていたら
そこから育った野良カボチャ。
味があんまりしないので
炒め玉ねぎと市販の顆粒コンソメでポタージュに。
2025年11月18日火曜日
サロンドロワイヤルのピーカンナッツチョコ
Salon de Royal Pecan Chocolate
Salon de Royal Pecan Chocolat
おいしくって感動した
サロンドロワイヤル
のピーカンナッツチョコ。
東京だと銀座にしか実店舗がない貴重品。
2025年11月17日月曜日
韓国のカップ麺
Korean cup noodles
Nouilles coréennes en tasse
韓国で買ってきたカップ麺たち。
もやしとニラ、キムチを加えて
多少はヘルシーにしていただきます。
久々に行った貴和製作所。
板付バチカン(丸)
を購入し、両親がためていた
海外コインをチャームに。
懐かしいフランス・フラン、
と小さいのはスイスのコインらしい。
2025年11月16日日曜日
テラス席ペット可のイタリアンへ
An Italian restaurant with terrace seating and pet-friendly facilities
Un restaurant italien avec terrasse et accueil des animaux domestiques
テラス席(といっても天井もサイドも
カバーされているのであたたかい)は
ペット可のイタリアンへ。
シーザーサラダ。
しっとり鶏ハム。
砂ぎも。
マルゲリータ。
グラスで注文しておいしかったワインをボトルで。
サルシッチャ入りのペンネ・アラビアータ。
最後にティラミス。
二人で11000円ちょっと。
コスパもよくてペット可、
地元の駅だしリピート決定。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
自己紹介
relaxmax
Tokyo, Japan
好物:枝豆、海苔、蓮根、桜、繊維。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
▼
2025
(299)
▼
11月
(26)
くらま辻井の葉とうがらし
韓国のり
新入りの器たち
チェシャのガトーショコラ
蒸し寿司
ばらちらし
タイ料理店へ
野良かぼちゃのポタージュ
サロンドロワイヤルのピーカンナッツチョコ
韓国のカップ麺
テラス席ペット可のイタリアンへ
市販の餃子
善光寺西之門
イギリス土産のショートブレッド
大學饅頭
WALKER’Sのクリスマス・ショートブレッド
八ツ橋ショコラ
酒まんじゅうと猫たち
シャトロワのチョコ
韓国焼酎セロ
丸亀製麺
おいしいお米
台湾マンゴー
belle plageのチョコ
二度目のAZUMAYA
台湾のピーナッツのお菓子
►
10月
(28)
►
9月
(30)
►
8月
(20)
►
7月
(30)
►
6月
(26)
►
5月
(20)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(27)
►
1月
(31)
►
2024
(350)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(17)
►
1月
(28)
►
2023
(196)
►
12月
(22)
►
11月
(21)
►
10月
(18)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(12)
►
6月
(22)
►
5月
(25)
►
4月
(15)
►
3月
(12)
►
2月
(14)
►
1月
(13)
►
2022
(246)
►
12月
(8)
►
11月
(5)
►
10月
(16)
►
9月
(10)
►
8月
(15)
►
7月
(18)
►
6月
(23)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2021
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2020
(312)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(26)
►
6月
(17)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(23)
►
2月
(16)
►
1月
(16)
►
2019
(327)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(18)
►
9月
(24)
►
8月
(20)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(27)
►
2月
(28)
►
1月
(28)
►
2018
(319)
►
12月
(30)
►
11月
(16)
►
10月
(23)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(16)
►
1月
(20)
►
2017
(169)
►
12月
(23)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(15)
►
7月
(12)
►
6月
(9)
►
5月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(11)
►
2016
(38)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(9)
►
9月
(13)
►
8月
(7)
►
1月
(3)
►
2015
(83)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(14)
►
9月
(7)
►
4月
(1)
►
3月
(18)
►
2月
(6)
►
1月
(27)
►
2014
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2013
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2012
(325)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(21)
►
9月
(22)
►
8月
(26)
►
7月
(19)
►
6月
(24)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(262)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(32)
►
8月
(33)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
►
5月
(20)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
1月
(10)
►
2010
(104)
►
12月
(11)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(7)
►
7月
(9)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(6)
►
3月
(19)
►
2月
(11)
►
1月
(26)
►
2009
(31)
►
12月
(26)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
Click please
にほんブログ村
Click please
フォロワー