Ready-to-eat dish using homemade frozen basil paste
Plat prêt à manger à base de pâte de basilic surgelée maison
去年の夏、たくさん仕込んで冷凍しておいたPlat prêt à manger à base de pâte de basilic surgelée maison
(バジル・オリーブ油・ピーナッツ・にんにく・塩)、
調理の数時間まえに冷凍庫から出しておくと、
作り立てのフレッシュ感が戻る。
ここ数日、毎日つくっている水切り木綿豆腐のオリーブ油焼き、
くったり茹でたフリッジにバジル・ペーストを和えて、
最後に粉チーズをふっていただくイタリアン常備菜。
アツアツでなく、ちょっとぬくい程度で食べるのがおいしい。
白ワインはもちろん、にんにくもきいているので赤ワインにも。
水は飲めたけど、眼球が腫れていました。
顎の下にも水が溜まっています。
主治医の朝投薬の時に聞いたら、
顔まわりに水がきているのは
胸に水がたまるよりは苦しくないはず、とのこと。
ちょっと前から目元の浮腫は気になっていたと。
前足だけでなく後ろ足にも浮腫が。
利尿剤を打てば一時的に水は引くけど、
今日は呼吸が苦しそうではないので、注射はしないことに。
帰宅後、ぼーっとしていながらも
ササミ&お魚のおやつを一袋と
シニア・ウェット缶を大さじ1くらい食べられました。
夕方、人間が帰宅したらトイレがすごいことに。大量のオシッコ、そして大が大変なことに。
ソラさんの顔周りの浮腫み、
そしておなかのぷよぷよは朝より進んだ感じ。
主治医の夜投薬の際、利尿剤注射を悩んだけど
脂肪が少ないと薬が体全体に回りにくいとのことなので
今晩はしないことに。
帰宅後、朝のウェット缶の残りを完食できたソラさん。
その後、急いでトイレに駆け込んだと思ったら下痢。
でもおもちゃをカリカリするので子猫フードをあげてみたら
食べられました。
浮腫と腹水の関係がよくわからないけど
胸が苦しくないので食欲も出るみたいなことを
主治医が言っていました。