2025年2月8日土曜日

セロリ入り豆腐とパスタのペペロンチーノ

Tofu and celery Pasta Peperoncino
Tofu et céleri pâtes au piment
水切り豆腐のオリーブ油焼き入りパスタに
軽く火を通したセロリもさらに加え
ペペロンチーノの元で和えた一品。
食べる時にレモンをジュっとしぼって味を引き締め。

人間がごそごそやっても
なかなか起きられないソラさん。
夜中に行ったらしいトイレはシートの真ん中を使えてました。
そろそろ主治医投薬の時間という頃、
ようやく起きてきたソラさん、
瞼あたりの浮腫が酷いことに。
でもミルクを飲んで、
ふやかしママクックを小指の先ほど食べる。
飼い主の適当マッサージと
ブラッシング、さらに利尿剤も打ってもらったおかげか
瞼の浮腫みはだいぶよくなる。
お水が上手に飲めなくなってるソラさん。
なかなかお口に入っていきません。
この後のオシッコはシートに命中せず。
寒い廊下でボーっとしてるので
あったかスポットまで運んであげたら
ようやく朝寝に入りました。
13時頃トイレに行ったソラさん、
シートのはじっこにしてしまうので床がびっしょり。
トイレ後、ドサッと床に倒れるソラさん。
呼吸が荒いので酸素をチューブで送ると
嫌がる力もなくずっとこの姿勢。
1時間くらい酸素をして
そこそこ呼吸が落ち着き
寒いといけないのでフリースなどかけてみる。
眠り続けるソラさん。閉じない目がちょっと不安。
14時頃、白菜をトントン切る音に反応し
むくっと起きたソラさん、2~3切れのカット白菜、完食。
食欲ありそうなので、朝作ったふやかしママクック、
さらに昨日の残りのシニア・ウェット缶半分をあげてみたら
食べられたソラさん。
その後、自力であったかスポットに移動できました。
ちょこっとブラッシングしてみて
浮腫のマッサージ効果を期待する人間。
人間が掃除などしている間に
トイレに行って立派な大をシートにできたソラさん。
その後、2時間くらい人間が外出してた間に
子猫フードも食べていたソラさん。
主治医の夜投薬へむかうソラさん、
カメラは見たくないそうです。
昨日からおしっこシートに命中しないのは
トイレに行くまでに疲れてしまって真ん中まで
歩けない可能性ありとのことで、
家中、あちこちにシートを置いた方がベターとのアドバイス。
祝日などあるので次回、
主治医に会えるのは12日の木曜日。
会えたらいいね、と思わず言ってしまった。
帰宅後、ぼーっとしてるソラさんに
ふやかし猫フードをあげてみたら
結構食べられました。
夕食後ずっと、ぼーっとして寝ないソラさん。
人間がPCに向かってみたら、
ようやく寝ました。よかったよかった。